お探しの地域をクリックしてください。
初級
■倉敷市・学習支援レインボー
一般社団法人日本医療福祉教育コミュニケーション協会主催 発達障害コミュニケーション指導者認定初級講習会を開催します。本資格は平成25年、広島県でスタートした新しい資格です。すでに、大学、短大、専門学校などの教育機関や、医療・福祉施設より期待されている資格です。平成25年5月に第一回認定講習を開催し、約10,000名の受講生がともに学んでいます。
発達障害に関する専門的な知識の習得と関わりの基本を学んでいる
●対象者
発達障害に関わる職種に携わる方・特別支援補助員、保護者、ボランティアの方など
●申込資格
特になし
●講習料
レインボー教室のホームページをご確認ください。
●認定料
認定料一般:4,000 円 認定料正会員:2,000 円
【ZOOM】開催!!
2021年 日程 | テーマ |
2月27日(土)13:00〜15:30 | ①発達障害の特性について |
2月27日(土)16:00〜18:30 | ②発達障害児への基本的配慮 |
2月28日(日) 9:30〜12:00 | ③障害特性に対する関わり方 |
2月28日(日)13:00〜15:30 | ④発達障害に関わる基本的な法と制度 |
2月28日(日)16:00〜18:30 | ⑤発達障害児への医療(薬物療法) |
詳細とお申し込みは、放課後等デイサービス学習支援レインボー教室の
ホームページをご覧ください。
<お問い合わせ申し込み>
レインボー教室のホームページから申込ください。>>> ホームページはこちら
初級
株式会社 光の虹
講 師:泉理恵(虹の子どもクリニック 副院長)
場 所:虹の子どもクリニック2階 光の虹セミナールーム
費 用:各部門毎 2,000円+税
『発達障害コミュニケーション初級指導テキスト』 著者 河野 政樹 税込3,300円
『別冊 発達障害に関わる基本的な法と制度』 著者 西村 浩二 税込1,100円
当学習会では受講の際、上記のテキストが必須となります。
ご購入につきましては、当会場で取り扱っております。
またAMWECのホームページ http://amwec.or.jp からでもご購入ができますのでご覧ください。
~2021年 水曜日コース~ 【ZOOM】同時開催!!
日 程 | テーマ |
---|---|
2021年4月28日(水) 14:00~16:00 (13:30受付) | 第一部 発達障害の特性について |
2021年5月19日(水) 14:00~16:00 (13:30受付) | 第二部 発達障害児者への基本的な配慮 |
2021年6月 2日(水) 14:00~16:00 (13:30受付) | 第三部 障害特性に対する関わり方 |
2021年7月14日(水) 14:00~16:00 (13:30受付) | 第四部 発達障害に関わる基本的な法制度 |
2021年8月18日(水) 14:00~16:00 (13:30受付) | 第五部 発達障害児への医療 |
~2021年 日曜日コース~ 【ZOOM】同時開催!!
日 程 | |||
---|---|---|---|
第1クール | 第2クール | 第3クール | テーマ |
1月24日(日) 10:00~12:00 (9:30受付) | 5月16日(日) 10:00~12:00 (9:30受付) | 10月31日(日) 10:00~12:00 (9:30受付) | 第一部 発達障害の特性について |
1月24日(日) 13:15~15:15 (13:00受付) | 5月16日(日) 13:15~15:15 (13:00受付) | 10月31日(日) 13:15~15:15 (13:00受付) | 第二部 発達障害児者への基本的な配慮 |
1月24日(日) 15:30~17:30 (15:15受付) | 5月16日(日) 15:30~17:30 (15:15受付) | 11月28日(日) 10:00~12:00 (9:30受付) | 第三部 障害特性に対する関わり方 |
1月31日(日) 10:00~12:00 (9:30受付) | 6月27日(日) 10:00~12:00 (9:30受付) | 11月28日(日) 13:15~15:15 (13:00受付) | 第四部 発達障害に関わる基本的な法制度 |
1月31日(日) 13:15~15:15 (13:00受付) | 6月27日(日) 13:15~15:15 (13:00受付) | 11月28日(日) 15:30~17:30 (15:15受付) | 第五部 発達障害児への医療 |
◆zoomでのご参加の場合は以下を参照ください。◆
パソコン:Windows8または8.1以上、MacOS 10.7以上
タブレット・モバイルデバイス(スマートフォン等):iOSまたはAndroid
インターネット接続:有線または無線ブロードバンド、3Gまたは4G/LTE
(モバイルデータ通信の場合、大量データのやりとりになります。高速でのWi-Fi接続をお勧めいたします)
スピーカー・マイク・ウェブカメラ
※1.Zoomアプリケーション(無料)が必要です。初めての方は事前のダウンロードをお勧めします。
※2.可能な限りPCでのご受講をお勧めいたします。
※3.接続トラブルがあった場合の状況把握を容易にするために、原則ビデオonでの参加をお願いいたします。
申し込み・お問い合わせ:(株)光の虹 082-426-3605
※【ZOOM】参加希望の方は事前申込必要
■ホリスケアアカデミー
本資格は平成25年、広島県でスタートした新しい資格で、すでに多くの大学、短大、専門学校などの教育機関や医療・福祉施設より期待されている資格です。平成25年5月に第1回講習会を開催し、これまでに約3,000人の方がともに学んでいます。平成26年には中級を、平成27年には上級の資格試験を実施し、普及に努めてまいります。
会 場:ホリスケアアカデミー大手町校 3 階
対 象 者:教育・福祉・医療において発達障害に関わる職種に携わる方、
特別支援補助員、保護者、ボランティアの方など
参加 費用:1回 1,500円(税込) 一括 7,500円(税込)
テキスト代:4,400円(税込)
受講 形態:認定講習会の開催会場でのDVDでの講座
回 | 6月クラス 開催日程 | テーマ |
---|---|---|
第1回 | 令和3年 6/ 7(月) 9:30~11:00 | 発達障害の特性について |
第2回 | 令和3年 6/ 7(月)11:10~12:40 | 発達障害児者への基本的な配慮 |
第3回 | 令和3年 6/ 7(月)13:30~15:00 | 障害特性に対する関わり方 |
第4回 | 令和3年 6/ 21(月) 9:30~11:30 | 発達障害に関わる基本的な法制度など |
第5回 | 令和3年 6/ 21(月)11:30~12:50 | 発達障害児者への医療 |
※上記の1つのテーマだけを選択することも可能です。(1テーマのみの場合 1,500円、5つ一括で 7,500円(税込))
※お申込みいただいた日に出席するのが難しい場合は、別の回の同じテーマを選択して受講することも可能です。
<認定講座申込予約>
申し込みは事前にFAX か 郵送で提出してください。
※お名前・所属・電話をご記入ください。
発達障害コミュニケーション指導者認定[初級]広島(ホリスケアアカデミー)申込書
<お問い合わせ>
ホリスケアアカデミー
TEL: 082-545-2410 FAX: 082-545-2412
中区大手町3-1-7 ユナイテッドMKビル(中電前徒歩1分)
https://academy.holiscare.or.jp/
初級
■児童デイサービス・ティダ(太陽)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
今年度の開催予定は未定となっております。
どうぞご了承ください。
初級
■広島教育相談研究会
主催:広島教育相談研究会
場所:広島市立基町高等学校 南棟1Fミーティングルーム<地図はこちら>
日時:19時00分~20時45分
会費:1回500円,年間一括の場合は2,000円
※第3,6回を除く全ての講義に出席すると、AMWEC公認の発達障害コミュニケーション初級指導者資格が取得できます。
お問合せ先:
広島市立舟入高等学校 数学研究室
〒730-0847 広島市中区舟入南一丁目4番4号
Tel 082-232-1261(代表) Fax 082-232-5914
E-mail: jt2k-hrok@asahi-net.or.jp
世話人:平岡 幸樹(広島市立舟入高等学校)
橋本 晃(広島市立美鈴が丘高等学校)
加藤 裕隆(広島市立広島商業高等学校)
顧 問:河野 政樹(虹の子どもクリニック)
『発達障害コミュニケーション初級指導テキスト』 著者 河野 政樹 税込3,300円
『別冊 発達障害に関わる基本的な法と制度』 著者 西村 浩二 税込1,100円
当学習会では受講の際、上記のテキストが必須となります。
ご購入につきましては、当会場で取り扱っております。
またAMWECのホームページ http://amwec.or.jp からでもご購入ができますのでご覧ください。
新型コロナ感染対策の3密が防げないため,申し訳ありませんが
今年度の研究会は全て中止とさせて頂きます。
2021年度の日程については決まり次第お知らせします。
開催日時 | 演題・場所 | 講師 |
---|---|---|
第1回(153回) 5月13日(水) 19:00~20:45 中 止 | 演題:発達障害の特性について (広汎性発達障害(自閉性障害、アスペルガー症候群) 学習障害、注意欠如多動性障害、精神遅滞 場所:広島市立基町高等学校ミーティングルーム | 河野 政樹 氏 AMWEC 代表理事 虹の子どもクリニック 院長 |
第2回(154回) 6月3日(水) 19:00~20:45 中 止 | 演題:発達障害児者への基本的な配慮 (感覚過敏、構造化) 場所:広島市立基町高等学校ミーティングルーム | 河野 政樹 氏 AMWEC 代表理事 虹の子どもクリニック 院長 |
第3回(155回) 7月15日(水) 19:00~ 中 止 | 場所:ブッフェレストラン「ブリッジ」 (広島市東区若草町12-1 シェラトンホテル広島6階ロビーフロア) 会費:6,500円程度 | 河野政樹先生を囲んで 納涼会を予定しています。 |
第4回(156回) 9月2日(水) 19:00~20:45 中 止 | 演題:障害特性に対する関わり方 場所:広島市立基町高等学校ミーティングルーム | 河野 政樹 氏 AMWEC 代表理事 虹の子どもクリニック 院長 |
第5回(157回) 10月7日(水) 19:00~20:45 中 止 | 演題:発達障害に関わる基本的な法制度 場所:広島市立基町高等学校ミーティングルーム | 河野 政樹 氏 AMWEC 代表理事 虹の子どもクリニック 院長 |
第6回(158回) 1月27日(水) 19:00~ 中 止 | 場所:かんすけ(広島市中区西白島町13-36) 会費:6,500円程度 | 河野政樹先生を囲んで 新年会を予定しています。 |
第7回(159回) 2月17日(水) 19:00~20:45 中 止 | 演題:発達障害児への医療(薬物療法) 場所:広島市立基町高等学校ミーティングルーム | 河野 政樹 氏 AMWEC 代表理事 虹の子どもクリニック 院長 |
初級
■特定非営利活動法人 ゆうゆう
主催:特定非営利活動法人ゆうゆう(児童デイサービスゆうゆう白島内)
会場:児童デイサービスゆうゆう白島
住所:〒730-0004 広島市中区東白島町 19-91 カノープス白島 2F
電話: TEL (082)555-9955 ※担当:富山
料金:学習会は1回(各日)が 1,000 円です。
※ テキスト代4400円お願いいたします。(5回分)
※ 当日、会場にて購入してください
開始:各日 13:00~ 18:30~
(開始時刻を過ぎても入室は可能ですが、講習は時間通り始めさせていただきます。)
※発達障害コミュニケーション指導者認定(初級)参加者の皆様へ
・駐車場は数台可能でございますが、満車の場合近隣のパーキングをご利用ください。
・公共交通機関(JR 白島 徒歩 5 分 広電 白島線終点 徒歩1分)をできるだけご利用ください。
<認定講座申込予約>
申し込みは下記日程を確認の上、申込書をダウンロードいただき、事前にFAX か 郵送で提出してください。
※お名前・所属・電話、参加日ごとの受講の有無をご記入ください。
2021年 スタート(午後18時30分開始)
初級講座 2021年18時30分開始(特定非営利活動法人ゆうゆう)申込書
日程 | テーマ | |
---|---|---|
4月26日(月) | 10月25日(月) | ①発達障害の特性について |
5月24日(月) | 11月29日(月) | ②発達障害児への基本的配慮 |
6月28日(月) | 12月27日(月) | ③障害特性に対する関わり方 |
7月26日(月) | 2022年1月24日(月) | ④発達障害に関わる基本的な法と制度 |
9月27日(月) | 2022年2月21日(月) | ⑤発達障害児への医療(薬物療法) |
2021年 スタート(午後13時00分開始)

日程 | テーマ | |
---|---|---|
4月27日(火) | 10月26日(火) | ①発達障害の特性について |
5月25日(火) | 11月30日(火) | ②発達障害児への基本的配慮 |
6月29日(火) | 12月28日(火) | ③障害特性に対する関わり方 |
7月27日(火) | 2022年1月25日(火) | ④発達障害に関わる基本的な法と制度 |
9月28日(火) | 2022年2月22日(火) | ⑤発達障害児への医療(薬物療法) |
初級
■福山「発達障害いろは学習会」
時 間 19:00~20:45 ※終了が前後することがあります。
(開始時刻を過ぎても入室は可能ですが、講習は時間通り始めさせていただきます。)
料 金 1回/1,000円
申 込 申し込みは下記日程を確認の上、申込書をダウンロードいただき、
必要事項をご記入の上、事前にFAXか郵送で提出してください。
◆2020年 実施日程◆
大勢の受講者の皆様の健康と安全を最優先に考慮し、今年度は、中止させていただくこととなりました。
スタッフ一同、開催にむけて準備をして参りましたが、想定を上回る状況に苦渋の決断をせざるを得ないこととなりました。
受講を予定されていた皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
当面は、受講者の皆様の安全が確保できるまで、自粛する方針でございますので改めてご了承のほど宜しくお願いいたします。
また、今後の再開に関しましては改めてホームページにてご案内いたします。
引き続き、スタッフ一同、尽力して参りますので、末永くご愛顧のほど、また十分にご自愛くださいますようよろしくお願い申し上げます。
2020年 前期 日程 | テーマ | 2020年 後期 日程 | テーマ |
4月16日(木) 中 止 | ①発達障害の特性について | 10月15日(木)) 中 止 | ①発達障害の特性について |
5月28日(木) 中 止 | ②発達障害児への基本的配慮 | 11月5日(木)) 中 止 | ②発達障害児への基本的配慮 |
6月25日(木) 中 止 | ③障害特性に対する関わり方 | 12月10日(木)) 中 止 | ③障害特性に対する関わり方 |
7月30日(木) 中 止 | ④発達障害に関わる基本的な法と制度 | 2021年 1月14日(木)) 中 止 | ④発達障害に関わる基本的な法と制度 |
9月 3日(木) 中 止 | ⑤発達障害児への医療(薬物療法) | 2021年 2月25日(木)) 中 止 | ⑤発達障害児への医療(薬物療法) |
会 場 2020年 福山市医師会(福山市三吉町南2-11-25)

※申込後、こちらからの完了確認の連絡は致しません。
但し、予約が満員になった後の予約については、お断りのご連絡をさせて頂きます。
※会場・日程に変更がある場合は、学習会終了後にお伝えいたします。
東林館高等学校のHPにも随時更新いたします。
『発達障害コミュニケーション初級指導テキスト』 著者 河野 政樹 税込3,300円
『別冊 発達障害に関わる基本的な法と制度』 著者 西村 浩二 税込1,100円
当学習会では受講の際、上記のテキストが必須となります。
ご購入につきましては、当会場で取り扱っております。
またAMWECのホームページ http://amwec.or.jp からでもご購入ができますのでご覧ください。
<お問い合わせ・お申し込み先>
福山東林館(東林館高等学校 内) 〒720-0814 福山市光南町1丁目1番35号
FAX・084-926-9607 TEL・084-928-0707
初級
■全国2日間集中講座・学習支援レインボー
レインボー教室では、全国各地で2日間で学べる集中講座を実施しております。
1.発達障害コミュニケーション指導者初級講座を2日間で5講座を集中して受講することができます。
2.通常の発達障害コミュニケーション指導者初級オンライン講座 DVD講座 の内容だけでなく
2倍の時間(13時間)をかけ 実際の事例ケースに基づいた療育支援方法 医療との連携・教育との連携・
行政との連携・保護者相談カウンセリングなどを解説します。
3. ADHD体験、自閉傾向体験 具体的な合理的配慮体験 行動分析に基づく褒め方体験などができます。
4. 講座の休憩時間などを利用して講師またスタッフに支援などの相談ができます。
5. セミナー二日目終了後 意見交換会に参加できます。
※会場によっては開催できない場合があります
6. セミナー参加者限定の各地区のレインボー会に参加することができます。(フェイスブックのグループ)
~2018年1月現在~
北海道レインボー会・東北レインボー会・関東レインボー会・北陸レインボー会・東海レインボー会・
関西レインボー会・中四国レインボー会・九州レインボー会・ 沖縄レインボー会 などがあります
●開催地
札幌・仙台・千葉・東京・横浜・新潟・金沢・名古屋・大阪・鳥取・松江・松山・
福岡・鹿児島・沖縄 全国各地で実施しています。(2018年度実施予定会場)
●その他
認定講習5部門※を受講された方は、臨床応用コミュニケーション(コミュニケーション検定4級 講座)を
割引価格で受講できます。
※レインボー教室主催の講座を受講された方に限る。
<2020年 実施スケジュール>
日付 | 会場 | 状況 |
---|---|---|
2020年 8月 1日 ~ 2日 中 止 | 沖縄 初級 | 申込受付中 |
2020年 8月22日 ~ 23日 中 止 | 札幌 初級 | 申込受付中 |
2020年 8月29日 ~ 30日 中 止 | 名古屋初級 | 申込受付中 |
2020年 9月 5日 ~ 6日 | 倉敷初級 | 申込受付中 |
2020年 9月12日 ~ 13日 | 香川初級 | 申込受付中 |
2020年10月 3日 ~ 4日 中 止 | 埼玉初級 | 申込受付中 |
2020年10月17日 ~ 18日 中 止 | 米子初級 | 申込受付中 |
2020年10月24日 ~ 25日 中 止 | 大阪初級 | 申込受付中 |
2020年11月21日 ~ 22日b> 中 止 | 石川初級 | 準備中 |
2020年11月21日 ~ 22日b> 中 止 | 静岡初級 | 準備中 |
2020年11月28日 ~ 29日b> 中 止 | 松山初級 | 準備中 |
※ 上記の予定については、日定の変更や中止になる場合がございます。
詳細はレインボー教室のホームページをご確認ください。
<お問い合わせ申し込み>
開催日程・申込につきましては、レインボー教室のホームページをご利用ください。
ホームページは こちら
初級オンライン講座

◆ オンラインレインボー教室 ◆
主催団体:レインボー教室
いつでも、どこでも、繰り返し勉強ができます
全国で講座を行っているレインボー教室が運営する
オンラインレインボー教室が開校!!
>>> 詳しくはこちらから
初級DVD講座
DVD購入による学習 (購入ははこちら)
時間がない方、繰り返し見直して学習したい方にお薦め!
発達障害について全く知識のない方でも安心!
研修用として1セットあると便利です!