お探しの地域をクリックしてください。
中級
■ 2020年度 AMWEC発達障害コミュニケーション中級指導者認定講座開催
新型コロナウイルス感染症の影響により、今年度はオンライン会議システム
「zoomミーティング」を使用して実施することといたしました。
ご了承の上お申し込みください。
全国の声にお応えして!中級集中講座開催!
平素よりAMWECの活動にご理解とご支援を賜り、深く感謝申し上げます。
引き続き、今年度もAMWEC発達障害コミュニケーション中級指導者認定講座を開催いたします。
この講座では医療、福祉、教育等の分野における発達障害に関する基礎的な知識の習得と関わり方を学び、
支援技術のレベルアップの向上をはかることを目的としております。
つきましては関係職員の皆様方に多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。
【主催】一般社団法人日本医療教育福祉コミュニケーション協会(AMWEC)本部
【日時】
講座により、質疑応答はなく、映像視聴のみとなるものがあります。
ご了承の上、ご参加いただきますようお願いいたします。
回 | 日程 | 内容 | |
1 | 6月14日(日) 終了 | 9:30~11:00 | 2)発達検査から読み解く臨床アプローチ 虹の子どもクリニック 言語聴覚士 下妻玄典 |
2 | 11:15~12:45 | 3)言語とコミュニケーションからの療育アプローチ 虹の子どもクリニック 言語聴覚士 下妻玄典 |
|
3 | 14:00~16:30 | 5)サッカーなど運動療育の実践と課題 一般社団法人日本発達支援サッカー協会理事 さっかぁりょういくチーフディレクター 山本 誠 (映像視聴のみ・DVD解説なし) | |
4 | 6月27日(土) 終了 | 13:00~15:30 | 7)リトミックによる感覚運動支援アプローチ 比治山大学短期大学部 幼児教育科 リトミシャン 馬杉 知佐 (映像視聴のみ・DVD解説なし) |
5 | 6月28日(日) 終了 | 9:30~11:00 | 8)脳波異常・てんかん合併症例へのアプローチ(薬物療法を含む) 虹の子どもクリニック 小児科医 児玉真理子 DVD解説 河野政樹 |
6 | 11:15~12:45 | 9)強度行動障害と薬物療法へのアプローチ 虹の子どもクリニック 院長 AMWEC代表理事 河野 政樹 |
|
7 | 14:00~15:30 | 10)学校連携・学校支援を通じたソーシャルアプローチ 虹の子どもクリニック 院長 AMWEC代表理事 河野 政樹 |
|
8 | 15:45~17:15 | 11)社会資源の連携からみたソーシャルアプローチ 県立障害者療育支援センターわかば療育園 臨床心理士 長島智子 DVD解説 河野政樹 |
|
9 | 7月 5日(日) 終了 | 9:30~11:00 | 1)感覚特性と作業特性からの療育アプローチ 虹の子どもクリニック 作業療法士 芝田 一帆 |
10 | 11:15~12:45 | 4)ソーシャルスキルトレーニング・人間関係からの療育アプローチ 県立障害者療育支援センターわかば療育園 臨床心理士 井上房美 (映像視聴のみ・DVD解説なし) | |
11 | 14:30~16:00 | 6)LD支援からの学習支援アプローチ 一般社団法人 広島学びのサポートセンター 特別支援教育士SV 橘 恵 |
【会場】 オンライン会議システム「zoomミーティング」で行います。
パソコン:Windows8または8.1以上、MacOS 10.7以上
タブレット・モバイルデバイス(スマートフォン等):iOSまたはAndroid
インターネット接続:有線または無線ブロードバンド、3Gまたは4G/LTE
(モバイルデータ通信の場合、大量データのやりとりになります。高速でのWi-Fi接続をお勧めいたします)
スピーカー・マイク・ウェブカメラ
【申込期限】
第 1~ 3回(6月14日(日)開催)受講希望の方) 6月 4日(木)必着
第 4~ 8回(6月27日(土)28日(日)開催)受講希望の方) 6月19日(金)必着
第 9~11回(7月5日(土)開催)受講希望の方) 6月26日(金)必着
【参加資格】
1)AMWEC認定発達障害コミュニケーション初級認定資格を取得している方
2)取得申請中の方(初級資格の取得についてはAMWECのホームページを参照下さい)
3)中級取得中の方(再受講が可能です)
4)発達障害児・者と日頃関わりがあり、療育や教育等に従事している方
5)守秘義務が守れる方
6)積極的に参加し、学び、発言できる方
【定 員】 30名
【受講料】 全講座受講 33,000円(税込) 部分受講は1講座 3,300円(税込)
認定者の再受講は1講座2,750円(税込)
【申し込み方法】
2020年度 中級指導者認定講座申込書(PDF形式ファイル)
申込書をダウンロードして必要事項を記入し、受講料をお振込の上
下記宛先に郵送またはメール添付にてお送りください。
※申込手続きの詳細は申込書に記載しております。
各講座開催日の2日前に、事務局より招待メールをお送りいたします。
迷惑メールフィルターをご利用の方は、
jimukyoku@amwec.or.jpからのメールを必ず受信可に設定してください。
【送付先・お問い合わせ先】
一般社団法人日本医療福祉教育コミュニケーション協会
郵 送 〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家5022番1
メール jimukyoku@amwec.or.jp
■ハイサイ学習会Ⅱ 平成30年度AMWEC発達障害コミュニケーション中級指導者認定講座開催
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、
今年度の開催予定は未定となっております。
どうぞご了承ください。
■広島西発達障害研究会 平成29年度AMWEC発達障害コミュニケーション中級指導者認定講座開催
今年度の開催予定は現時点で未定となっております。
■レインボー教室 AMWEC発達障害コミュニケーション中級指導者認定講座開催(福山会場)
講座時間:18:30~21:00(受付:18:00)
講座会場:5月~8月
福山市ものづくり交流館 セミナールーム
(広島県福山市西町1-1-1 エフピコRiM7F)
9月~
福山市ローズコム
(福山市霞町一丁目10番1号)
定 員:40名 満席
予 定:
日程 実施講座
1 5月28日(木)
終了学習支援・LD支援からの学習支援アプローチ
2 6月25日(木)
終了学校連携・学校支援を通じたソーシャルアプローチ
3 7月 9日(木)
終了ソーシャルスキルトレーニング・人間関係からの療育アプローチ
4 8月27日(木) 社会資源の連携からみたソーシャルアプローチ
5 9月24日(木) 感覚特性と作業特性からの療育アプローチ
6 10月22日(木) サッカー療育の実践と課題
7 11月26日(木) 脳波異常・てんかん合併症例へのアプローチ
8 12月17日(木) 強度行動障害と薬物療法へのアプローチ
※11月以降は会場予約ができ次第、ホームページに掲載します。
【主 催】
学習支援 レインボー教室
【概 要】
2020年 大阪地区開催!!
新型コロナウイルス感染症の影響により日程を中止いたしました。
<場 所> 大阪市立東淀川区民会館 会議室1
(大阪府大阪市東淀川区東淡路1丁目4-53)
<内 容>
ただいま、調整中
【主 催】
学習支援 レインボー教室
【概 要】
2020年 名古屋地区開催!!
新型コロナウイルス感染症の影響により日程を中止いたしました。
2020年 中級 名古屋会場 ホームページは こちら
<日 程>
2020年 9月26日(土)27日(日)
2020年10月 7日(土) 8日(日)
<場 所> 名古屋企業福祉会館
(愛知県名古屋市中区大須2丁目19-36)
<内 容>
中級オンライン講座

◆ オンラインレインボー教室 ◆
主催団体:レインボー教室
いつでも、どこでも、繰り返し勉強ができます
全国で講座を行っているレインボー教室が運営する
オンラインレインボー教室が開校!!
>>> 詳しくはこちらから
DDCLラーニングでの中級受講申込みは、2018年11月30日(金)をもちまして終了しました。
現在、中級オンライン講座は行っておりません。(2018.12.1)