【広島】安芸地区発達障害いろは学習会のご案内


※本資格は平成25年、広島県でスタートした新しい資格です。すでに、大学、短大、専門学校などの教育機関や、医療・福祉施設より期待されている資格です。平成25年5月に第一回認定講習を開催し、500名以上の受講生がともに学んでいます。

認定講習会での認定講習5部門を受講し、レポート提出後、認定申請をすることで初級が認定されます。


広島県

■ 安芸地区発達障害いろは学習会のご案内

平成25年4月から、広島県立障害者療育支援センターわかば療育園園長の河野政樹先生のご協力により、いろは学習会を開催してまいりました。この会の目的は、発達障害について基本から継続して学習することにより、安芸地区の行政、医療、福祉、教育にかかわる皆様に正しい知識や対応方法などを身につけていただくことです。

平成26年度の前半は昨年度の河野先生の講演を再度VTRで受講していただけるよう予定しております。

時節柄ご多忙とは存じますが、ぜひご参加いただきますようご案内申しあげます。

■場所 海田ひまわりプラザ4Fホール(広島県安芸郡海田町つくも町11番6号)
■日時 毎月1回 木曜日開催 18:30~20:30(下記をご覧ください)
■定員・会費 100名(申込み先着順) 1,000円

1回から5回までの全ての講義を出席していただきますと、
AMWEC公認の発達障害コミュニケーション初級指導者資格が取得できます。

※①~⑤までは講演のVTRを上映いたします。

開催日時テーマ
①4月17日(木)発達障害の特性について(広汎性発達障害、アスペルガー障害、
学習障害、注意欠陥多動性障害、精神遅滞など)
②5月22日(木)発達障害児者への基本的な配慮(感覚過敏、構造化など)
③6月12日(木)障害特性に対するかかわり方
④7月24日(木発達障害にかかわる基本的な法制度など(社会福祉士川口先生)
⑤8月21日(木)発達障害児者への医療(薬物療法)

お申込方法

下記の参加申込書をダウンロード頂きご記載の上、メール、ファックスなどでお申込みください。
なお、申込みは、開催日ごとにおねがいいたします。
<Mail> hibiki@maroon.plala.or.jp 
<TEL> 082-821-0345  <FAX> 082-821-0346

お申込書ダウンロード(PDF形式ファイル:64.9kb)

安芸地区発達障害いろは学習会 平成26年度のご案内

主催:安芸地区発達障害いろは学習会実行委員会 
代表:日比正規(NPO法人安芸ソーシャルサポートの会)
事務局:香川友秀(NPO法人きぼう)
※安芸ソーシャルサポートの会のHPから学習会についての情報をご覧になれます。講演の内容などに変更がある場合はHPよりご案内いたしますので、ご覧ください。
http://www.hibiki-hp.com/